Japan Cup 2026シーズンからGT4 Pro-AmクラスとSilverクラスを新設!

Japan Cup 2026シーズンからGT4 Pro-AmクラスとSilverクラスを新設!

2026年シーズンから Japan Cupにて、新たにGT4 Silverクラスが創設される。これに加えて、ゴールドドライバーも参戦できるPro-Amクラスも設けられ、合計3クラスになることが決定した。

GT4クラスは2025年までは、シルバードライバーとジェントルマンドライバーがタッグを組むSilver-Amクラスと、ジェントルマン同士がペアを組むAmクラスの2つとなっていた。

そんななか、2026年からGT4のグリッドはPro-Amクラス、Silverクラス、そして従来通りのAmクラスの3クラスにより構成されることとなる。

Pro-Amクラスは、GT3同様に、グレーディングがゴールド及び、シルバーのドライバーがブロンズグレードのドライバーとタッグを組む。従来のSilver-Amも吸収される形で、Pro-Am扱いとなる。

新設されるSilverクラスは、シルバーグレードのドライバー2名がタッグを組んで参戦する。GT World Challenge Asia powered by AWSのシステムと同様に、Silverクラスには、グリッド全体のバランスと公平性を保つ調整が行われる。

そして、従来通りのブロンズグレードのジェントルマンドライバー同士がタッグを組むAmクラスの合計3クラスだ。

Silverクラスが新設される背景には、日本国内に将来有望と見られる若手シルバードライバーが多く存在することが一因している。

そう言ったドライバーがGT4という国際格式のレースで経験を積み、将来的には国内のSUPER GT等へのステップアップはもちろん、海外での活躍のチャンスの幅も広がることから、有望な国内の若手ドライバーを輩出できる機会となることに期待が寄せられる。

さらに、GT4クラスでシルバーグレードのドライバーのみにより構成されるラインナップで参戦できるレースは極めて少ないことも、今回の新設による魅力のひとつだ。

2026年シーズンは3月18日に富士スピードウェイで開催されるプレシーズンテストから始まる。その後は5月15日から17日にかけるSUGO大会でシーズンが開幕する。そんな新たなJapan Cupのフェーズの幕開けが楽しみだ。

 

2026 Japan Cup カレンダー

3月18日:富士スピードウェイ ピレリワンデイテスト

5月15-17日:スポーツランドSUGO Rd.1 + Rd.2

7月10-12日:富士スピードウェイ Rd.3 + Rd.4 (SRO GT PowerTour)

8月28-30日:岡山国際サーキット Rd.5 + Rd.6 (SRO GT PowerTour)

9月11-13日:鈴鹿サーキット Rd.7 + Rd.8 (Intercontinental GT Challenge)