鈴鹿:盛りだくさんの金曜日は合計4セッション!総合トップは9号車!

鈴鹿:盛りだくさんの金曜日は合計4セッション!総合トップは9号車!

9月12日(金)にJapan Cupの公式有料テスト2回、公式練習と予備予選の合計4セッションが行われた。Intercontinental GT Challengeと併催となる今週末の鈴鹿大会は、走行が金曜日からとなったため、初日から盛りだくさんなスケジュールとなった。

午前中には公式有料テスト1と2が行われた。早朝から不安定な天候が続き、テスト1はウェットコンディションのもとセッションがスタート。ファステストを記録したのは555号車MAEZAWA RACINGで2:11.657のタイムをマークした。

テスト2の時間になると一気に太陽が姿を表し路面状況も回復。ドライラインも現れ、テスト1とは大きくコンディションが変化した。2:00.440でファステストタイムを記録したのは9号車BINGO Racing with LM Corsa。現在、ランキングトップに立つ武井真司と笹原右京は、鈴鹿1000kmとのダブルエントリーもしている。今シーズン唯一のリピートウィナーとして、日曜日にはJapan Cupチャンピオンに輝いて1000kmに挑みたいだろう。

午後からは公式練習が行われ2:01.336で再び9号車がトップタイム。予備予選では555号車が2:01.802でセッションのファステストを記録して、鈴鹿ではフェラーリ・296 GT3が優勢というのもわかる1日の締めくくりとなった。

明日は9:00から予選がスタート。レース1は13:55からグリーンフラッグが振られる。