>FP2は全車出走でGT3 Pro-Amクラス勢が優勢
>FP2リザルト
6月21日、富士スピードウェイで開催されるJapan Cup Rd.3 & Rd.4のフリー走行2が行われた。午前よりも雨足が弱まり、ピットレーンオープンと同時に複数マシンが午前の走行時間を取り返すかのように出走した。
午前行われたフリー走行1では、激しい雨が降り、一部のGT3勢はセッションへの参加を見送り、ガレージから天候状況を伺うチームも。そのため、天候が改善した午後のセッションは、失われた走行時間を取り返すかのように、多くのチームが周回を重ねた。
9号車BINGO RacingがSugo大会からドライバー変更が行われたことで、Pro-AmクラスからAmクラスへと参戦クラスも変更。最上位クラスに残されたのはK-tunes Racingの96号車と98号車のみとなり、予測通りFP2では優勢となった。
98号車 フェラーリ・296 GT3が1:51.690のタイムをマークし、セッションファステストを記録。その0.178秒遅れで同チームの96号車が2番手に付けた。
Sugo大会ではGT3 Amクラスで優勝し、総合表彰台にも登った55号車Team MACCHINAは引き続き速さを見せて3番手。富士大会からの参戦となった新エントリーTeam DAISHIN with GTNETは、Japan Cup初出走となったが4番手のタイムを記録した。
GT4クラスでは、午前のセッションとトップ3の順位が変わらず、39号車TOYOTA GAZOO RACING INDONESIA、82号車SUNRISE BLVD、38号車WAKAYAMA TOYOTA with HOJUST RACINGの順番にタイムを刻んだ。
明日のJapan Cup予選は、9:52からスタートし、決勝レース1は12:40からブラックアウトとなる。天候も曇り予定のため、ドライセッションが見込まれるが、勢力図の変更に注目が集まる。
富士タイムスケジュール
6月22日
09:05 – 09:20: Fanatec GT Asia予選1
09:27 – 09:42: Fanatec GT Asia予選2
09:52 – 10:07: Japan Cup予選1
10:14 – 10:29: Japan Cup予選2
10:35 – 11:05: ピットウォーク
12:40 – 13:40: Fanatec GT Asiaレース1
15:30 – 16:30: Japan Cupレース1
6月23日
11:00 – 12:00: Fanatec GT Asiaレース2
14:15 – 15:15: Japan Cupレース2