BINGO RACING with LMcorsaがJapan Cupと鈴鹿1000km参戦へ!

BINGO RACING with LMcorsaがJapan Cupと鈴鹿1000km参戦へ!

BINGO RACING with LMcorsaのJapan Cup 2025と鈴鹿1000km大会へのエントリーが決定した。起用するドライバーは、昨シーズンに引き続き武井真司とSUPER GTのトップクラスであるGT500で活躍する笹原右京。鈴鹿1000kmからは、この布陣に伊東黎明が加わる。使用するマシンは、チームの象徴とも言えるキャラウェイ・コルベットC7 GT3-Rからフェラーリ・296 GT3へと変更し、最高峰のGT3 Pro-Amクラスへの出場となる。

Japan Cup設立初年度となった昨シーズン、開幕戦のSUGO大会で見事な2連勝を果たしたBINGO RACING。2023年のGT World Challenge Asia Powered by AWSの富士大会でも総合優勝を記録している同チームは、競合チームとして今シーズンこそシリーズチャンピオン獲得に期待がかかっている。

2024年は他シリーズとの兼ね合いもあり、プロドライバーの笹原が開幕戦のみの参戦となったが、今シーズンはSUPER GT、SUPER FORMULA、そしてSUPER 耐久とのレースウィーク被りがない。そのため、BINGO RACINGは全戦ドライバーラインナップを変更せず、最高峰のGT3 Pro-Amクラスへのフルシーズン参戦が実現する。

Japan Cupで使用するマシンは、新たにフェラーリ・296 GT3を使用することとなった。一方、長い間チームの象徴的存在だったコルベットC7 GT3-Rは、鈴鹿1000km大会で使用される。これは、BINGO SPORTSの代表取締役を務める武井の強い思い入れからくるものだという。

笹原と、鈴鹿1000kmから参戦する伊藤は、シーズンに向けた意気込みを次のようにコメントしている。

笹原右京

「今シーズンもBINGO RacingよりGT World Challenge Asia Japan Cup、そして伝統的な一戦になるIGTC鈴鹿1000kmに参戦できることを非常に嬉しく思います。

Japan Cupでは武井真司選手とチームにとって新たなマシンとなるFerrari 296 GT3、IGTC鈴鹿1000kmでは武井選手、伊東黎明選手に加えて、長年BINGO Racingの象徴的なマシンであるCallaway Corvette C7 GT3-Rと共に参戦できるので、新たな挑戦にワクワクしています。

チャンピオン、そして勝利を掴むために精一杯頑張りますので、ファンの皆さま応援のほどよろしくお願い致します。

是非サーキットでお会いしましょう!」

伊東黎明

「BINGO RACING with Nicola Bulgariから鈴鹿1000kmに参戦できること非常に嬉しく思います。Callaway Competition が仕上げたCorvette C7 GT3-Rをドライブできることが楽しみですし、お世話になっている武井選手、国内トップドライバーの笹原選手と戦えることも今から非常に楽しみです。

初めての事が多くなると思いますが、優勝目指して頑張ります。応援のほど、よろしくお願いします!」

Japan Cupの開幕戦は6月13日から15日にかけて宮城県のスポーツランドSUGOで開催。待望の復活を果たす鈴鹿1000km大会は9月12日から15日にかけて、Japan Cupシーズン最終戦と併催で行われる。

2025年シーズンカレンダー

6/13-15  |  スポーツランドSUGO  |  Japan Cup

7/11-13  |  富士スピードウェイ  |  SRO GT PowerTour

8/29-31  |  岡山国際サーキット  |  SRO GT PowerTour